
End of sale
静岡県島田市上河内地区
お茶で有名な川根町の中でも
県道を一本入った山奥に茶畑の広がる、
ちいさな茶農家の集落があります。
人々はここを山河(やまが)と呼びます。
2020年現在、12件の茶農家が、
代々続くお茶畑を守り続けながら、
品質の高い茶葉を作っています。
標高が高く、霧がかかることで
やわらかい葉っぱが特徴です。
共同茶工場なので、毎日集落の皆で茶葉を
番付し、高い品質を守っています。
繊細な茶葉は、浅く蒸して、薫り高く
仕上げます。
このお茶はほとんどが農協で購入されているので、
単一茶葉として出回ることのない幻のお茶です。
出来上がったお茶は、金色透明で、口当たりが軽いのに、旨味があふれ出るお茶となります。
それはまるで、ワインの女王ブルゴーニュのピノノワールのように、繊細な香りと、洗練されたボディが特徴です。